| 10月休診日のお知らせ | 2013.09.28 |
10月の休診日および診療時間の変更についてお知らせします。
定休日:火曜日、祝日
1日(火)
5日(土) 午前休診 午後3時~6時診療
8日(火)
12日(土) 午前休診 午後3時~6時診療
13日(日) 臨時休診日
14日(祝日)
15日(火)
22日(火)
29日(火)
| 入れ歯に関するQ&A | 2013.09.23 |
Q 1本でも歯が抜けたら入れ歯を入れるべきですか?
一本でも歯が抜けると、周囲の歯が倒れてきたり、 反対側の歯が伸びてきたりするなど、他の歯にも影響を与えてしまう可能性があります。
できるだけ咬む機能を維持するためにも、原則的には1本でも入れ歯を入れることが望ましいとされています。
Q 入れ歯が合わないのだけど・・・
入れ歯作りには根気が必要です。
総入れ歯を作る際には、少なくとも3~4回の調整が必要だと言われています。
また新しい入れ歯に慣れるまでには、特に初めて入れ歯を使う場合は時間がかかります。
最初は軟らかい食べ物や小さいものから、少しずつ慣らしていくことが重要です。
Q 入れ歯でも噛むことによる健康効果を得られますか?
歯が抜けると、脳を刺激する役目をしていた歯根膜もなくなってしまいます。
しかし、きちんと入れ歯を入れて咬み続けることで、 口の中の粘膜など他の部分のセンサーが歯根膜の代用として働くことがわかっています。
健康のためにも、自分に合う入れ歯を入れて、楽しい食生活を送りましょう。
Q 入れ歯の手入れについて教えてください。
毎食後に入れ歯を外してお手入れをすることをお勧めします。
入れ歯に水をかけながら、歯ブラシや入れ歯専用ブラシを使って 食べかすをきれいに洗い流してください。
このとき、入れ歯専用の歯磨き粉を使っても構いません。
また、入れ歯洗浄剤は、きちんと歯ブラシで食べかすを取り除いてから使用してください。
部分入れ歯の場合は歯を支えるバネの汚れを注意して取り除いてください。
| Q 「病院に通院して、色々な薬を飲んでいるんだけど歯の治療は出来るの?」 | 2013.09.13 |
歯や口の中の問題だけでなく、全身的な病気のため定期的に通院したり薬を飲んでいる方も大勢いらっしゃいます。
初めて受診する際は、
どんな病気があるのか、現在の症状どうなのか、どんな薬を飲んでいるのかなどをお聞きします。
その際にお薬手帳などをお持ちいただけると大変助かります。
病状によっては担当の先生にお手紙などで相談して、
歯の治療を行うのに問題無いかを確認してから治療を開始いたします。
お返事をいただいて、治療が問題ないと分かるまでは応急処置やなど体に影響の無い治療から行います。
安心して治療を受けていただくためご協力をお願いいたします。
病状により病院の歯科・口腔外科での治療が必要な場合は照会状をお渡し、連携して治療に当たります。
| 9月休診日のお知らせ | 2013.09.01 |
9月の休診日
定休日:火曜日、祝日
3日(火)、10日(火)、
16日(敬老の日)、17日(火)、
23日(秋分の日)24日(火)
臨時休診日
8日(日)
| 夏季休暇のお知らせ | 2013.08.02 |
いしだ歯科クリニックでは下記の日程で夏季休暇とさせていただきます。
8月3日(土) 午後休診
8月4日(日)~8月10日(土) 夏季休暇
なお、11日(日)からはお盆の時期も診療いたします。
よろしくお願いいたします。
| 臨時休診のお知らせ | 2013.07.19 |
7月20日(土)は臨時で休診とさせていただきます。
21日は通常通り診療いたします。
| 虫歯の原因:化学のpH(ペーハー)って覚えてますか? | 2013.07.07 |
中学、高校の時に化学の授業でpHって習ったのを覚えていますか?
小学校だと酸性とアルカリ性について勉強したかと思います。
なぜこんな話をしたかというと、虫歯というのは細菌が出す「酸」によって
歯が解ける病気だからです。
グラフのように食事をすると口の中が酸性になり、
pHが5.5以下になると脱灰と言って歯が解けてしまいます。
歯磨きで細菌を除去したり、唾液の働きによって中和されると、
口の中は中性の状態に戻ります。
「口の中を酸性から中性に戻す」
これが虫歯予防の考え方の基本です。
この話は学校で化学を勉強しているお子さんの方がすんなり理解しやすいようです。
大人の方に説明すると、pHと言う言葉で嫌な顔をされる方が約半分いらっしゃいます(^_^;)
こんなところにも化学の勉強が参考になることがあります。
これから夏休みに入りますが、自由研究の題材にしてはいかがですか?
ご相談くださればさらに詳しくご説明いたしますよ!!
| 投稿ありがとうございます | 2013.06.02 |
受診された方から口コミサイトのエキテンに投稿していただきました。
ありがとうございます。
ご意見をいただけると大変励みになります。
| 虫歯予防デー | 2013.06.01 |
6月4日は虫歯予防デーです。
普段痛みがなくてもこの機会にお口の中のチェックをしてみてはどうでしょうか?
ちゃんと磨いていても歯石って少しずつ付いてきてしまいますが、
除去するとさっぱりして気持ちいいですよ(^O^)
イラストはスタッフが描きました。
きれいに描けていますよね。
他にもグッズのポップなども描いていますので探してみてください。
| 待合室が賑やかになりました(^O^) | 2013.05.31 |
待合室の口腔ケアグッズを置いているスペースに、かわいらしい仲間が増えました。
ルシェロのテディベアです。
足の裏に歯ブラシの刺繍があります。
シルバニアの歯医者さんセット!
診療器具もちゃんとありますよ。












