

2月休診日のお知らせ | 2021.01.29 |

定休日:火曜日・祝祭日
2月
2日(火)
7日(日) セミナー参加のため臨時休診
9日(火)
11日(祝)
16日(火)
23日(祝)
新規の予約、予約の変更については電話や24時間対応のネット予約でも受け付けています。
いしだ歯科クリニック
電話 046-259-8262
https://www.shika-ishida.com/reserve.php
1月休診日のご案内 | 2021.01.10 |

あけましておめでとうございます。
今年も皆様のお口の健康のため頑張ります。
1月5日まで休診、6日より通常通り診療いたします。
定休日:火曜日・祝祭日
1月
1~5日(年始休診)
11日(祝)
12日(火)
17日(日) セミナー参加のため臨時休診
19日(火)
26日(火)
新規の予約、予約の変更については電話や24時間対応のネット予約でも受け付けています。
いしだ歯科クリニック
電話 046-259-8262
https://www.shika-ishida.com/reserve.php
口腔外バキューム、増設しました | 2020.12.01 |

先週の休診日に口腔外バキュームを増設しました。
歯を削ったり、入れ歯や銀歯の調整をする際に、目に見えない細かな粉塵が、周りにたくさん飛び散ってしまします。
口腔外バキュームはこのような粉塵を吸引し、診療室内の空気を快適でクリーンな状態に保つことができる装置です。
以前より設置していましたが、この度増設したことによって全ユニットに設置されました。
いしだ歯科クリニック
電話 046-259-8262
https://www.shika-ishida.com/reserve.php
12月、年末年始休診日のお知らせ | 2020.11.28 |

定休日:火曜日・祝祭日
12月
1日(火)
8日(火)
13日(日) セミナー参加のため臨時休診
15日(火)
22日(火)
年末年始休診
29日(火)~1月5日(火)
新規の予約、予約の変更については電話や24時間対応のネット予約でも受け付けています。
いしだ歯科クリニック
電話 046-259-8262
https://www.shika-ishida.com/reserve.php
11月休診日のご案内 | 2020.11.01 |

定休日:火曜日・祝祭日
11月
3日(火、祝)
10日(火)
15日(日) セミナー参加のため臨時休診
17日(火)
23日(祝)
24日(火)
新規の予約、予約の変更については電話や24時間対応のネット予約でも受け付けています。
いしだ歯科クリニック
電話 046-259-8262
https://www.shika-ishida.com/reserve.php
キッズスペース、子連れの方はご利用ください | 2020.10.27 |

お子様が小さくてなかなか歯医者に通えないという方のために、
いしだ歯科クリニックは診療室内にキッズスペースを設けています。
現在、新型コロナウイルス 感染予防対策のため玩具や絵本は片づけていますが、
DVDはご利用いただけます。
1組のみの利用とし、使用後はふき取り消毒を行っていますので、
希望される場合はその旨を事前にご連絡いただけると助かります。
乳幼児をお連れの方は、ベビーカーを診療室内に入れていただいて構いませんので、
ご不明な点があれば気軽にスタッフまでご相談ください。
新規の予約、予約の変更については電話や24時間対応のネット予約でも受け付けています。
いしだ歯科クリニック
電話 046-259-8262
https://www.shika-ishida.com/reserve.php
Googleマップ
https://g.page/ishidashika?share
10月休診日のご案内 | 2020.10.01 |

定休日:火曜日・祝祭日
10月
6日(火)
11日(日) セミナー参加のため臨時休診
13日(火)
20日(火)
27日(火)
新規の予約、予約の変更については電話や24時間対応のネット予約でも受け付けています。
いしだ歯科クリニック
電話 046-259-8262
https://www.shika-ishida.com/reserve.php
Googleマップ
https://g.page/ishidashika?share
9月休診日のお知らせ | 2020.08.30 |

定休日:火曜日・祝祭日
9月
1日(火)
8日(火)
15日(火)
21日(祝)
22日(火)
29日(火)
新規の予約、予約の変更については電話や24時間対応のネット予約でも受け付けています。
いしだ歯科クリニック
電話 046-259-8262
https://www.shika-ishida.com/reserve.php
Googleマップ
https://g.page/ishidashika?share
入れ歯やマウスピースのヌメヌメ気になりませんか? | 2020.08.18 |

新しく作ったばかりの入れ歯やマウスピースは表面もツルツルできれいですが、
毎日洗っていてもヌメヌメした感じや臭いが気になることはありませんか?
入れ歯の素材は主にプラスチックでできているため汚れが付きやすく、
金具や人工歯の間などの細かい部分は清掃が困難な場所があります。
食後は入れ歯を外して専用のブラシなどを使用してきれいにしてください。
残っている歯もしっかり磨いてから入れ歯を装着しないと虫歯や歯周病の危険性が高くなります。
洗浄剤に漬ける前にブラシなどで汚れを取ってからのほうがより効果的です。
ブラシでの清掃が困難な場合は家庭用の超音波洗浄機などのご利用もお勧めです。
専用のものがドラッグストアなどでも売っています。
また、メガネなどの洗浄用の超音波洗浄機も効果的です。
ご家族と共用の場合は画像のように義歯ケースに入れて使用するなどしてください。
基本的に就寝時は入れ歯を外すように主治医より説明されることが多いと思いますが、
残っている歯の本数や歯ぎしりなどによっては装着して就寝するよう言われることもあると思います。
その場合は洗浄液に漬ける時間が短くなってしまうので、
表面をコーティングして汚れをつきにくくする方法もあります。
24時間効果が続くスプレータイプのものや、
機械にセットして処理をする約3か月効果が続く方法があります。
それぞれの生活様式や環境に合わせてご提案させていただきますので、
気軽に歯科医師、歯科衛生士にご相談ください。
新規の予約、予約の変更については電話や24時間対応のネット予約でも受け付けています。
いしだ歯科クリニック
電話 046-259-8262
https://www.shika-ishida.com/reserve.php
Googleマップ
https://g.page/ishidashika?share
唾液の役割。口腔乾燥を防ぐためにも水分補給を!! | 2020.08.08 |

8月に入ってから連日暑い日が続いていますね。
特に今年は新型コロナウイルスの感染予防のためにマスクをする人が増え、
例年以上に熱中症のリスクが高くなっています。
水分、ミネラルの補給を適切に行いこれからの暑い夏を乗り切りましょう。
水分補給を怠ってしまうと汗だけでなく、唾液の量も減ってしまいます。
【唾液の働き】
●洗浄作用・・・食べカスや細菌を洗い流す。
●抗菌作用・・・細菌の繁殖を防ぐ。
●保湿作用・・・粘膜を傷つきにくくし、細菌や食べ物を歯や粘膜につきにくくする。
発音をしやすくする。
●緩衝作用・・・酸を中和してむし歯を防ぐ。
●再石灰化作用・・・酸で溶けた歯を修復する。
●保護作用・・・歯を保護する。
唾液が減ると、むし歯や歯周病にかかりやすくなったり、口臭が出やすくなります。
また、うまく発音ができなかったり、お食事を食べるのにも不自由します。
唾液はお口の健康を守ってくれる大切なものなのです。
「口が渇く」
「舌に違和感がある」
「入れ歯が当たって痛い」
などの理由で受診される方に積極的な水分補給や、こまめな嗽をしてもらうようにお話ししたところ、
症状が改善された方もいらっしゃいます。
もちろん他の原因も考えられますので、気になる方はかかりつけの歯科医院でもご相談してください。
待合室にはウォーターサーバーも設置していますのでご自由にご利用ください。
感染症予防対策にもご協力をお願いいたします
新規の予約、予約の変更については電話や24時間対応のネット予約でも受け付けています。
いしだ歯科クリニック
電話 046-259-8262
https://www.shika-ishida.com/reserve.php
Googleマップ
https://g.page/ishidashika?share

